開催日時 | 2025年10月20日 15:30 - 17:00 |
---|---|
場所 | 座学=中会議室・和室、鑑賞=宝生流能楽堂、国立能楽堂 |
参加費 | 9,000円(公演チケット2回分含む) |
定員 | 18歳以上 24名 |
申込み方法 | 9/13(土)~9/30(火)までに電話または来館にて 抽選申込みを受け付けます。 当選発表は、10/3(金)13:00に当センターのホームぺージ 「お知らせ」欄にエントリー番号を掲載いたします。 また、当選された方には、追ってお電話にて 受講(参加)の最終意志確認をいたします。 ご辞退される方がいらっしゃった場合のみ 抽選に漏れてしまった方から更に抽選をして 繰上げいたします。 【ご注意】 講座の都合上、10/13(月)以降のキャンセルは出来ません。 10/12(日)までにご連絡ください。 10/13(月)以降にキャンセルされた場合、参加費をお支払いいただくことになりますのでご了承ください。 |
今年の作品は『和田酒盛』と『三輪』『俊寛』。
聞くだけの座学だけではなく、装束や面・舞のしぐさや謡などの体験を通して学んでいきます。
この座学により、公演ではより理解が深まると思います。
日時 :・座学 10/20,11/10,11/17、12/1(全月曜)
15:30~17:00
場所 :・座学 港南台地区センター 2F中会議室(11/17は 和室)
・鑑賞 11/22(土) 宝生流能楽堂
12/6(土) 国立能楽堂
講師 : 加藤 眞悟(能楽師 観世流シテ方)
Copyright © 株式会社有隣堂 All Rights Reserved.